Nike+ SportWatch GPS 故障しちゃったかと思ったら
公開日:
最終更新日:2013年08月25日
最終更新日:2013年08月25日
愛用している Nike+ SportWatch GPS 、故障しちゃったかと半ば諦めてました。
液晶がダメになってしまい、何が起きているのか?解らない状態。しかし液晶以外は正常に動いているようです。
結構お気に入りだったのでショック。
新しい「Nike+ SportWatch GPS」を買おうかなぁ〜なんて思ってましたが、色々と試してみると、
なんと!治ったようです。
黄色ボタンと、黒ボタンの下を同時に長押し。これでシャットダウンしました。しかし、Nike+ SportWatch GPS 本体だけでは起動しません。パソコンに接続し、起動させます。
これで治ったようです。Windowsも画面が乱れたら再起動ですから、同じですね。良かった。ポラールの心拍ベルト買おうかな。
[後日加筆」
しばらくだましだまし使っていたのですが「Nike+ SportWatch GPS」は壊れてしまいました。知人に海外で買って来てもらった物なので、修理には出す事無く別のGPSウオッチ「エプソン GPS機能付 SS-700S」を購入しましたが、使用感が今ひとつ・・・結局「Nike+ SportWatch GPS」を新たに買い直して利用しています。やっぱり使いやすい。
使ったことのあるスポーツウオッチのレポートをまとめました。購入を検討されているのでしたら、参考にして下さい。
投稿 by TRIATHLON ONLINE.
スポンサーリンク
スポンサーリンク
←「尾根幹あたりにバイク練」前の記事へ 次の記事へ「東京都トライアスロン渡良瀬大会」→