カレンダー2011年09月

9月4日(日)佐渡国際トライアスロン 日本ロングディスタンストライアスロン選手権佐渡

2011-05-26

 

 

佐渡国際トライアスロン 日本ロングディスタンストライアスロン選手権佐渡
開催日 9月4日(日)
距離 佐渡国際A:S3800m/B190km/R42.2km
佐渡国際B・R(リレー)・日本選手権:S2000m/ B105km/R20.0km
開催地 佐渡市
主催 佐渡市、JTU
定員/参加費 A:750人/一般35,000円、学生25,000円、B:750人/一般30,000円、学生21,000円、リレー:150組/一般36,000円(3人)、学生27,000円(3人)
参加資格 満18歳以上(高校生不可)の健康な男女でトライアスロン完走実績のあり完走能力があるもの他
提出書類 健康調査書、保健証コピー、写真他
申込請求 葉 電 F E
申込期間 4月1日~5月31日(定員次第締切)
許可通知 6月上旬(予定)
表彰対象 総合1~6位男女別、年齢別1~3位男女別
選考方法 先 書
スタート時刻 6:00~(佐渡国際A)
制限時間 S2:30/B10:30/R15:30(佐渡国際A)
ローカルルール W要
交通機関 両津港より車で約40分、小木港より約1時間
2010年データ ・当日参加者 A764人/B677人/R102組
・完走者 A590人/B649人/R97組
・気温25.1℃/水温28.0℃
申込・問い合わせ先 〒952-1324新潟県佐渡郡佐和田町中原234-1 アミューズメント佐渡2階 トライアスロン事務局
TEL 0259-52-3800
FAX 0259-52-2335
http://www.sado.gr.jp/
E-mail:trisado@sado.gr.jp
 

9月18日(日)アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン

2011-05-26


 

 

アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン
開催日 9月18日(日)
距離 エリート・エイジ・リレー・CEO:S1900m/B90km/R21km
開催地 常滑市
主催 大会実行委員会
定員/参加費 エリート:30人、エイジ:890人/42,000円、リレー:60組/60,000円、CEO:20人/20,0000円
参加資格 18歳以上の男女で、51.5km以上のトライアスロン完走者、JTU登録者(リレーは登録推奨)
提出書類
申込請求 HP
申込期間 3月1日~6月30日
許可通知 なし
表彰対象 エリート、各エイジカテゴリーごと
選考方法
ローカルルール ウエットスーツ着用は。IRONMAN競技規則による
2010年データ ・当日参加者 1030人
・完走者 948人
・水温24.1℃
申込・問い合わせ先 〒470-0837常滑市新開町4-108 常滑市役所東庁舎1階 大会実行委員会事務局
TEL 0570-010-703
FAX 0569-34-3864
http://www.ironman703.jp/
 

9月4日(日)マロニエトライアスロンin井頭

2011-05-26
マロニエトライアスロンin井頭
開催日 9月4日(日)(予定)
距離 一般:S750m/B20km/R5km
ビギナー:S250m/B8km/R2.5km
キッズ:S(1~2年50m、3~4年100m、5~6年200m)/B4km/R1km
開催地 真岡市
主催 栃木県協会
定員/参加費 未定(以下昨年例)一般:150人/10,000円(中高生、JTU登録者8,000円)、ビギナー:80人/7,000円(中高生・JTU登録者5,000円)、キッズ:80人/3,000円
参加資格 キッズ:健康な小学生、ビギナー及び一般:中学生以上の健康な男女
提出書類
申込請求 HP 封80円
申込期間 未定
許可通知 8月中旬頃
表彰対象 男女総合
選考方法
ローカルルール CC
交通機関 電車:東部宇都宮駅より40分、JR宇都宮駅より30分、車:北関東自動車道真岡ICより約7分、東北自動車道矢板ICより約60分
2010年データ ・当日参加者 292人
・完走者 270人
・気温27℃/水温23℃
申込・問い合わせ先 〒321-0982栃木県宇都宮市御幸ヶ原町31-48 光コーポA-105 宇都宮・村上塾内 大会実行委員会
TEL 090-4053-0610
FAX 028-678-8687
http://marronnier.net/
E-mail :u_murakamijuku@yahoo.co.jp
 

09月神栖市波崎トライアスロン

2011-05-22
開催日 9月予定
距離 オリンピック・リレー:S1500m/B40km/R10km
スプリント・リレー:S750m/B20km/R5km
開催地 神栖市
主催 大会実行委員会
定員/参加費 オリンピック:個人500人 リレー60組180人
スプリント:個人300人 リレー60組180人
参加資格 15歳以上(中学生を除く)。未成年者は保護者の承諾、高校生は学校の承諾が必要
申込請求 封80円
申込期間 6月1日~8月27日
許可通知 9月
表彰対象 男女総合、年齢別上位
交通機関 車:東関東自動車道潮来ICより約40分、電車:JR総武本線・成田線銚子駅よりタクシー10分
2010年データ ・当日参加者 506人/43組
・完走者 484人・40組
申込・問い合わせ先 〒206-0802東京都稲城市東長沼2120-6 グランヴェルジュ104 大会事務局
TEL 042-379-2585
FAX 042-379-1992
http://www.mspo.jp/hasaki/
E-mail hasaki@mspo.jp
 

09月11日(日)福島・阿武隈川トライアスロンINフルーツ王国

2011-05-22
福島・阿武隈川トライアスロンINフルーツ王国
開催日 9月11日(日)
距離 一般:S1500m/B40km/R10km
ショート:S700m/B21.5km/R5.2km
ちびっこ:S200m/B7.9km/R2.5km
開催地 福島市
主催 大会実行委員会
定員/参加費 200人/13,000円、150人/12,000円、50人/4,000円
参加資格 一般・ショート:中学生以上、ちびっこ:小学生、いずれも健康な男女
提出書類 誓 記 申込時に健康状態を自己申告書に記入
申込請求 葉 電 F E HP 切
申込期間 6月1日~8月19日(定員次第締切)
許可通知 9月1日
表彰対象 各カテゴリー1~3位、エイジ表彰、遠来賞等
選考方法 先 書
スタート時刻 9:00
制限時間 S1:00/B3:00/R4:00
ローカルルール ウエットスーツ着用推奨(ワセリン使用禁止)
交通機関 車:選手・応援者用駐車場あり(要駐車証)、電車:JR福島駅東口よりタクシーで約12分
2010年データ ・当日参加者 214人
・完走者 194人
・気温25.7℃/水温22℃
申込・問い合わせ先 〒960-0231 福島市飯坂町平野字東地蔵田8-1
寿建設(株)内 大会事務局
TEL 024-543-0511
FAX 024-543-0514
http://www.kotobuki-c.co.jp/abukuma.html
E-mail abutora@kotobiki-c.co.jp
 
Copyright© 2023 triathlononline.jp All Rights Reserved.