大会
東京・江戸前トライアスロン2014 参加者募集中
■東京・江戸前トライアスロン2014 参加者募集中!
今年最後のトライアスロンは、羽田空港前で巨大な機体を見上げながら、楽しみ
ましょう。
開催日 10月5日(日)(於.東京都大田区城南島)
申込日 9月16日(火)まで締切延長!
・エリート(エキシビション)
トライアスロン【スイム500m/バイク16km/ラン5km】
・一般、高校生、リレー
トライアスロン【スイム500m/バイク12km/ラン5km】
アクアスロン 【スイム500m/ラン5km】
※一般部門ではパラトライアスリート(身障者選手)のエントリーも受付中(タンデムバイクも乗車可能)
※今年の参加賞はオリジナルポロシャツ
詳細・申込 http://www.mspo.jp/tokyo-edomae/
2014.1.26 新宿シティハーフマラソンの抽選結果
「新宿シティハーフマラソン抽選結果」で検索され、トライアスロンオンラインに起こし頂く方が最近増えています。
いつ結果が得られるのか?管理人も含め気になる所です。
2013年10月7日 AM11:30 に「新宿シティハーフマラソン:エントリーセンター に問い合わせてみました。
抽選結果は「新宿シティハーフマラソン パンフレット」に書いてあるように「10月中旬 抽選結果発表・通知 抽選参加申込した方全員に E-mail にて通知致します。」
との事です。
もう少し待ちましょう。
第30回全日本トライアスロン宮古島大会 申込受付中
事務局ブログに「http://ameblo.jp/miyakotry/」によりますと、申込2日めで837名。4日目で1,355名の申込があったとの事です。
また、今回は「ワイドーチャリティー枠」が儲けられており、先着20名に限り参加費用200,000円で参加が可能との事です。この枠で申し込んだ場合、枠から漏れても一般の枠には入れないとの事ですので、気を付けて申し込んで下さい。
詳細は事務局ブログ「http://ameblo.jp/miyakotry/entry-11621513541.html」にて確認下さい。
管理人もそろそろ申し込みます。
尚、申込期間は
①インターネット申込: 2013年10月1日(火) 〜 2013年11月29日(金)24時00分
②郵送申込: 2013年10月1日(火) 〜 2013年11月8日(金)消印有効
との事。極力インターネットで申し込んで欲しいとの事です。
第12回(2014年)新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン 抽選受付中
第12回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン の抽選受付中です。
新宿区在住の方(先着順)
8月30日(金)から
9月10日(火)まで
一般の方ハーフマラソン(抽選)
9月11日(水)午前9時から
9月25日(水)午後5時まで
新宿シティハーフマラソン公式ページ
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=90
ランネットの抽選エントリーページ
http://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=85760&div=1
ランネットの3万円支払い優先出場の協賛エントリーページ
http://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=87317&div=1
来年最初のマラソン大会として如何でしょうか?
管理人は抽選でエントリーしました。
シーズンオフはマラソンで鍛えておきたいですね。
こしき島アクアスロン参加者募集案内
JTU大会インフォメーション様より参加募集の案内が届きました。
以下メール内容を転載します。
第2回こしき島アクアスロン大会8月1日より参加者募集開始(修正)
配信日:2013年7月24日
10月19日(土)鹿児島県薩摩川内市下甑島で開催される「第2回こしき島アクアスロン大会」の参加者募集が8月1日にスタートします。
実施種目は昨年同様、スイム&ラン、各2km+20kmのLタイプ(ロング)、1km+12kmのSタイプ(スタンダード)、そしてSタイプを2名〜3名でリレーするRタイプの3種目です。
薩摩川内市の西方30kmに位置する下甑島は、串木野港から高速船で直行65分。Drコトー診療所の「志木那島」のモデルになった人口2800人、周囲81kmの、コンビニのない静かな島。スイム会場となる手打浜は釣りバカ日誌第9話のエンディングを飾り、抜群の景観と透明度を誇ります。
人も自然もやさしいこしき島。碧と緑に溶け込むアクアスロンを楽しんだ後は、満天の星空を見上げるアワードパーティと静寂な夜がアスリートを包み込みます。
お申し込みはローソントライアスロンエントリーが便利です。
http://l-tike.com/triathlon-entry/top.html
ネット環境の整わない方は、80円切手と宛名記載済みの返信封筒を添えて下記事務局まで申込書を請求ください。
〒896‐1411
鹿児島県薩摩川内市下甑町長浜913-3(薩摩川内市観光物産協会下甑島観光案内所内)
こしき島アクアスロン大会実行委員会事務局(担当:小泉・亀甲)
宿泊施設の関係から定員は先着順より僅か150名。2回目となる今年は、早めの締め切りが予想されますのでご注意ください。
本件の問い合わせ
JTU事業広報チーム/090-4448-2016 水畑
こしき島事務局/09969-5-1800 小泉、亀甲
この記事に関するお問い合わせ先
(公社) 日本トライアスロン連合(JTU) 事務局
JTU事務局 TEL03-5469-5401(代)
パラオトライアスロン&スイム&サイクルレース募集
KFCトライアスロンクラブより
11月30日(土)開催の「第7回IP&Eパラオトライアスロン」と「第7回IP&Eパラオスイムレース」、それに12月1日(日)開催のパラオ本島一周「第5回IP&Eパラオサイクルレース100km」の募集を開始致します。
とのメールを頂きました。
詳細は下記ホームページをご覧ください。
http://www.kfctriathlon.jp/
世界トライアスロンシリーズ横浜大会 エントリー開始
世界トライアスロンシリーズ横浜大会 エントリー開始です。
抽選なのでゆっくり申込できますね。
http://yokohamatriathlon.jp/wcs/entry.html
2月26日(日)福島県磐梯高原猪苗代町で開催される「第1回ウィンタートライアスロン」の参加者募集!
2月26日(日)福島県磐梯高原猪苗代町で開催される
「第1回ウィンタートライアスロン」の参加者を募集しています。
以下 JTU さんからのメールマガジンを引用します。
参加希望の方は是非!
****************************************
ウィンター・トライアスロン緊急募集!2月26日(日)猪苗代湖
配信日:2012年2月7
2月26日(日)福島県磐梯高原猪苗代町で開催される「第1回ウィンタートライアスロン」の参加者を募集している。
雪上でのトライアスロン大会として開催される本大会は、ヨーロッパでは冬のトライアスロンとして数千人規模の大会も開かれるように非常に人気が高い。
JTUでも猪苗代湖大会の開催を機会に日本選手権の開催や世界選手権への日本代表選手の派遣を検討して行く予定。
競技内容はエキスパートの部(ラン5km、MTB13.5km、クロスカントリースキー10km)、ビギナーの部(ラン2.5km、クロスカントリースキー2.5km)がリステル猪苗代湖の特別コースに設定されている。
クロスカントリースキーが初体験でも大いに楽しめ、オフトレーニングとしてもお勧め。
また、レース会場周辺には、宿泊施設・温泉施設が多く点在しており、猪苗代地区に宿泊しながら温泉や食事、観光も楽しめる。
詳細はhttp://www.gambaruzo.jp/marathon2011.html
(空撮から見るコース http://ameblo.jp/gambaruzo-f/entry-11139811459.html )
GAMBARUZO!ふくしま実行委員会事務局
TEL:0242-67-4110
E-mail: info@gambaruzo.jp
ASTCトライアスロンアジア選手権(2012/館山) 申込開始
2012年4月7日、8日に千葉県館山で行われる「ASTCトライアスロンアジア選手権」の申込が始まっています。
2011年最初のレース。
エントリー及び詳しい情報はこちら
http://tateyamatriathlon.jp/
大会概要
■大会名称
ASTCトライアスロンアジア選手権(2012/館山)
■開催日程
2012年4月7日(土)
・エリート(ジュニア女子/男子、U23女子/男子、エリート女子/男子)
・エイジ受付
2012年4月8日(日)
・エイジ(51.5km/25.75km)
・エリート(チームリレー)
・パラトライアスロン
■開催場所
千葉県館山市
■主 催
ASTCトライアスロンアジア選手権(2012/館山)実行委員会)
〔構成〕館山市、(社)館山市観光協会、(社)日本トライアスロン連合(JTU)、千葉県トライアスロン連合(CTU)、東日本旅客鉄道(株)、(株)ジェイアール東日本企画、マルチスポーツ・インターナショナル(MSI)
■競技概要
トライアスロンは、3種目(スイム、バイク、ラン)を連続して行い、着順で争う競技です。
■競技種目
≪エイジ競技種目≫
(1)オリンピックディスタンス:51.5km(スイム1.5km/バイク40km/ラン10km)
(2)スプリントディスタンス:25.75km(スイム0.75km/バイク20km/ラン5km)
≪エリート競技種目≫
(1)エリート女子/男子
(2)U23女子/男子
(3)ジュニア女子/男子
(4)チームリレー
≪パラトライアスロン競技種目≫
(1)パラトライアスロン
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。