ウエストポーチ・ゼッケンベルト・タオルマフラー/全体的に/あったら良いな〜
公開日:
あったら良いな〜
全体的に
ウエストポーチ
ランニング用の小さなウエストポーチがオススメです。
ジップロックもどきにいれたスマホやお金。ジェルやねり梅等を入れておきます。安全ピンをつかってゼッケンを付ける事も可能です。
スポンサーリンク
ゼッケンベルト
トライアスロンもマラソンも安全ピンが支給され、殆どの方がゼッケンをシャツに付けます。しかし、買ったばかりのジャージや大切なチームジャージに安全ピンで穴を空けたくない。と思っている方も多い事と思います。
ゼッケンベルトと言って、ゼッケンを付ける為だけに開発されたベルトがあります。
以前、皆生のレースでZootさんがスポーンサーについた時に、このゼッケンベルトが配布された事があります。それから筆者はゼッケンベルト使うようになりました。
愛媛県今治、宮崎タオルの「タオルマフラー」
練習中や競技中にタオルを持っていない方を見かけます、どうやって汗を拭くのだろう?と疑問に感じる事があります。
筆者の場合は、愛媛県今治、宮崎タオルの「タオルマフラー」を愛用しています。いい感じに長く、スグに乾燥するのでとても使いやすいです。
ランの時にこれを帽子代わりにしたり、ヘッドバンド代わりにして頭から落ちてくる汗が目に入らないようにしたりしています。また、氷を入れて氷嚢代わりにも使えます。
ロングトライアスロンで完走したいあなたへ!制限時間ギリギリのトライアスロン馬鹿がお教えします。
こちらのコンテンツを当サイトで加筆、修正しながら紹介しています。
じわりと中身を公開して行きますので、のんびりおつきあいください。急いで読みたい方はAmazonでご購入を!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
←「スマホ・ジップロック/全体的に/あったら良いな〜」前の記事へ 次の記事へ「2014CTUデュアスロンinフレンドリーパーク下総 リザルト」→