全日本トライアスロン宮古島大会 / 日本のロングレース
最終更新日:2014年10月16日
日本のロングレース
2014年8月時点、日本で行われているロングトライアスロンは5つ。微妙な距離の競技もありますが、この5つをそれぞれ紹介して行きます。
全日本トライアスロン宮古島大会
最高のロケーションで行われる大会。島が一つになってトライアスリートを応援してくれます。スイムは真っ白な砂浜の宮古島市下地字与那覇前浜。泳いでいる時に熱帯魚との遭遇もあります。バイクは島を一周半するコース。島の良い所を沢山めぐる事が出来ます。31回大会からは、伊良部島にかかる橋が完成し、そちらも回るとの声も聞かれます。
ランは島の真ん中を東から西に行き、折り返してくるコース。適度なアップダウンはありますが、エイドのボランティアの方々の暖かさに支えられながら走ります。地元の方々も沿道でお通り(宮古島特有の酒の回しのみ)しながら応援してくれるすばらしいコースです。
スポンサーリンク
ゴールの宮古島市陸上競技場では、沢山の方が応援をして待っていてくれます。制限時間間近にはゴールラッシュとなり、レース終了1時間前と終了時、花火があがります。
筆者は毎年応募していて、これまでに3回参加する事が出来ました。これからも参加する為に応募し続けたい大会です。
名称:全日本トライアスロン宮古島大会
主催者:宮古島市、琉球新報社
開催時期:毎年4月下旬の日曜日
エントリー時期:
郵送 | 10月1日頃〜11月第1周目あたり |
インターネット | 10月1日頃〜11月末日頃(定員オーバーの場合は抽選) |
当選通知:12月下旬(クリスマスに合わせて発表される事が多い)
参加定員:
一般枠 | 1,500名 |
ワイドーチャリティ枠 | 20名 |
参加条件:大会当日、19歳以上65歳までの健康な男女でスイム、バイク、ランの競技に経験を有し、かつこれらを同時に行うトライアスロン大会に参加した実績のある者。5年以内に完走したトライアスロン大会(51.km以上)の記録証明書(大会記録表の大会名及び自分の記録の部分にマーカーの入ったもの)を添付して申し込み。
※ネットでの申し込みは記録の記入のみ。
開催地域:沖縄県宮古島
メイン会場:
スタート | 宮古島市下地字与那覇前浜(宮古島東急リゾート) |
ゴール | 宮古島市陸上競技場 |
距離:
スイム | 3km | 08:00〜09:50 |
バイク | 155km | 〜15:10 |
ラン | 42.195km | 〜20:30 |
制限時間:13時間30分
参加金額:
一般枠 | 33,500円(支給品、傷害保険料、AS飲食物、カーボンオフセット料等) |
ワイドーチャリティ枠 | 200,000円 |
ホームページ:http://www.miyako-net.ne.jp/~strong/index.html
ロングトライアスロンで完走したいあなたへ!制限時間ギリギリのトライアスロン馬鹿がお教えします。
こちらのコンテンツを当サイトで加筆、修正しながら紹介しています。
じわりと中身を公開して行きますので、のんびりおつきあいください。急いで読みたい方はAmazonでご購入を!
スポンサーリンク